
僕の失敗人生を成功人生に変えることができたお金の考え方ついて記事を書きました。
起業したい人から、よくこんなお悩み相談を受けます。

お金があったら今すぐにでも起業したい気持ちがあるのですが今の仕事と生活に追われて時間だけが過ぎていく不安があります。
この相談者さんのように、
起業の為の資金を貯めることが難しいと考えている人
資金が貯まって起業できる日が本当に来るのか不安に思っている人
が起業して成功するためには絶対に必要なお金の考え方があるのです。

実際に、かつて何をやっても上手くいかず失敗を繰り返した僕が、この記事でお伝えする考え方になれたことでビジネスを立ち上げることができ経営者として成長することができました。
この記事の監修者
株式会社リックスアンドネクスト
代表取締役 吉川桂輔

目次
今までのお金の考え方を捨てる
何をするにも必要なお金。
欲しいものは無限にあるのに、持ってるお金には限りがある。
給料が振り込まれてお金がプラスされ、欲しい物や必要な事に使ってお金をマイナスする。
小学生のときにお年玉を貰ってからずっと、お金は欲しいものを買えば減るもので、たくさん買えばたくさん減るものでした。
だから社会人になっても「買わなければお金は減らない。貯めたければ買わない。」
お金を増やすためには我慢との闘いは避けられない。
でも、お金が貯まるのは未来なのに、買いたいものは目の前にあるからなかなか貯められず、また1か月働いて給料としてお金が貰えるのを待つ。

「お金は使えば減るもの。増やすためにはできる限り使わず減らないようにする。」
これは一般的なお金の考え方です。
でも実は、お金に対して上記のような考え方を持っていると起業は絶対に失敗してしまうのです。
その理由は、お金を減らすことにしか使えない消費思考だからです。
消費思考の人は、「1円の価値は1円」「1万円の価値は1万円」というお金に対しての価値観。
「当たり前でしょ」と思いますよね?
そう思うなら、あなたは消費思考の1人です。
小学生のときからその思考で生きてきているから無理もありません。
あなたが起業を目指す人なら今からこの思考を捨てなければなりません。
起業したい人に絶対に必要なお金の考え方
起業したい人が絶対に必要なお金の考え方は、お金を増やすことに使う投資思考です。
一般的には投資というと株だったり不動産だったりをイメージすると思いますが、僕のいう投資思考とはお金の使い方そのものに対する考え方のことです。
投資思考とはどんな考え方なのか。
消費思考で使えばお金は確実に減り、投資思考で使えばお金は確実に増えます。
その理由は、消費思考と投資思考では得るものが違うからです。
消費思考でお金を使って得るものは物や体験による満足という感情的なものに対し、投資思考でお金を使って得るものはお金なのです。
お金を「未来のお金を産む卵」として使う考え方。それが投資思考です。
卵から産まれたお金はまたその先の未来のお金を産む卵。
そうやってお金を増やしていくのです。
一方、消費思考はその「未来のお金を産む卵」を卵のまま食べてしまう考え方。食べたが最後、もう新しいお金は産まれません。
そして、持っているお金が無くなったら、誰かにお金を貰うために自分の時間を犠牲にするのです。
消費思考では起業資金は貯まらないし、なによりその考え方で起業したら確実に失敗します。
資金を使ってお金を増やすという流れを起こすことが起業だからです。
投資思考をインプットする
投資思考と消費思考の違いは、お金を使う使わないではなく、お金の使い方です。
では、確認をしましょう。
「あなたの1万円を使って1万円以上に増やす方法を考えてください」
ただしギャンブル的は方法はダメです。
一か八かのギャンブルは投資思考とはまったく違います。
投資思考にギャンブルは存在せず、お金を使って確実にお金を増やす考え方なのです。
どうでしょうか?
減らす方法ならいくらでもあるのに、増やす方法に悩んでしまうのはあなたが消費思考しかしてこなかったからです。
お金を増やすことが大前提である起業を目指すならば、絶対に投資思考をインプットしなければなりません。

そしてお金が貯められずにいた自分は、むしろお金に執着してお金に支配されたお金の奴隷だったことに気づいたのです。
お金に使われている奴隷がご主人様のお金を使うことなどできなかったのです。
投資思考をインプットする方法
投資思考をインプットする方法をお伝えします。
それは、「資産を見る」です。
例えば、最近買った本。株取引を勉強するために1,500円で買った本だとします。
この本の資産を見てください。
「今、古本として売ったら700円だから資産は700円です」
それでは本をお金として見ているだけです。本当の資産を見ていません。
本から得た知識やスキルが身についた場合、株取引で利益を得られます。
もっと言えば株取引で利益を出せる自分を得られます。
株の知識や経験、ノウハウを誰かにアウトプットすることでさらに利益を得られるかもしれません。
僕の言う「資産を見る」とは、それを元に生み出す未来の資産まで見るということ。
本という物だけでなく、その本が生み出す未来の資産を見るのです。
資産はお金や物という姿だけでなく、目には見えないカタチがあります。
知識や技術・ノウハウ、人脈・人間関係など、資産は様々なカタチに変化させて増やすことができます。
当たり前ですが、お金それ自体は増やすことはできません。
ですが、資産は増やすことができます。
資産はお金で買うことができ、資産を増やし再びお金に換金することができるのです。
投資思考のお金の使い方
今、欲しいものがあるとします。
「これを買ったら資産を増やすことできるか。増やした資産はいくらのお金に換金できるか。」
そう自問自答するのです。
それを繰り返し、完全に投資思考がインプットできたら、
「これは間違いなく資産が増える。今、買いだ。欲しい!」と、欲しい気持ちが先ではなく、資産が増えるから欲しいという気持ちが生まれるようになり、あなたの見る世界は消費思考だった時とは逆回転の世界になるのです。
起業したいけどお金がないと悩んでる人の起業が失敗する理由
「起業資金が貯められない」と悩んでいる人がこの思考のままでは失敗する理由は2つ。
- 起業をスタートさせていない
- できない理由を作っている
本質はお金の問題ではないのです。上記2つを解説していきます。
起業をスタートさせていない
起業するということは、価値のあるサービスを生み出し、売上という対価を得るということです。
これは投資思考そのもの。
資産を増やし、お金に換金する。そして、新たな資産を増やしていく。これが起業であり経営者の考え方です。
起業資金が貯められないと悩んでいるということは、その考え方のまま起業したとしても「売上ができない、利益をつくれない」と悩んで失敗するのが目に見えています。
起業したいと思っているだけで、考え方として起業をスタートさせていないのです。
起業した初日に「はい、今日からは稼げる自分になります」というのが起業ではありません。
起業スタートは投資思考をインプットして経営者としての行動を始めた時。
今はサラリーマンでも、資産を増やそうと投資思考での行動が始まったら、あなたはもう起業をスタートさせているのです。
できない理由を作っている
「起業したいけどお金がない」と悩んでいるということは、「お金がないから起業できない」と考えているのです。
できない理由を作るのは、経営者が一番持ってはいけない考え方です。
「人がいないから売上ができない」「技術がないから良い商品が作れない」「立地が悪いから仕方がない」
その理由のせいでできないのではく、できない理由を作っている考え方だからできないのです。
できない理由を作る経営者に未来はありません。
「お金がないから起業できない」
この考え方のままでは起業できません。
「イケメンじゃないから彼女なんてできない」と言っているようなものです。
彼女ができるのは「イケメンじゃないけど絶対に彼女をつくる!」と言って、弱点を受け入れ、自分を磨く為に行動する人なのです。
なぜ、できない理由を作る考え方になるのでしょうか。
それは、資産を見ていないからです。
起業を成功させる人は、「増やせる資産は必ずある!資産を増やすためにできることがある!」と考えます。
資産を見ることで、できるまでの道を見いだすことができます。
投資思考は、「できる理由」を作ります。
「イケメンじゃないけど絶対に彼女をつくる!」という人は、投資思考により女性に喜んでもらうスキルを磨き、友人からファッションのアドバイスをもらい、ジムで魅力的なスタイルを作り上げて、自らの資産を増やし、彼女ができる理由を作るのです。
資産を手に入れる
投資思考について理解できましたら、資産を手に入れ、増やし、お金に換金しましょう。
以下の資産を書き出してみてください。
- 今、持っている資産
- タダで手に入る資産
- お金で買える資産
どのようなものが資産になるか、思いつくまますべて書き出しましょう。
資産を見つけるための分類とししては以下を参考にしてください。
- そのまま換金できる物(金品)
- お金を生み出すビジネス(権利)
- 自分自身の能力(知識・技術・スキル・ノウハウ)
- 他人の能力を借りる人脈(関係性)
資産を書き出したら、その資産をどのように増やし、どのようにお金に換金するかまで考え、書き出すのです。
書き出し可視化することで見えていなかった資産の価値を発見できます。
資産と資産を組み合わせると、それだけで大きく増える資産もあります。
伸ばしたい自分自身の能力に気づいたり、大切な人間関係やその逆の関係性にも気づくことができるのです。
資産を増やしてお金に換金することを常に意識するとお金に対する考え方が変化します。
お金は自分自身が生み出すものになるからです。
そしてそれが起業なのです。
改めて質問します。
「あなたの1万円を使って1万円以上に増やす方法を考えてください」
この記事を読んで自分自身の資産が増えていることに気づいていただければ幸いです。